
AI技術により
さらなる業務効率化を実現
AIチャットボット
「AI-Q」アイキュー
[教育機関Ver.]
「AI-Q」は木村情報技術株式会社が提供するチャットボットサービスです
こんなお悩みごとありませんか?

・繰り返し聞かれる同じ問い合わせへの対応が面倒
・学生の聞きたいことを事前により多く知っておきたい

・学校の対応時間を気にせず、わからないことはすぐに知りたい
・初歩的なことを対面では聞きづらい
聞くのも答えるのも、ロボットを活用すれば解決できます

AIチャットボットの導入で
職員の業務効率化と学生の取り組み意識向上を両立できます
ロボットとの分業により 職員の業務を効率化
定形の質問はチャットボットが対応することで、職員に時間の余裕が生まれます。
空いた時間で学生一人ひとりに合った質の高い対応ができます。

問い合わせ負荷が少ないため
学生の意識・意欲も向上
場所や時間を問わず知りたい情報が得られる利便性により、学生にストレスを与えません。
また、ロボット相手に心理的負荷が少ないことで問い合わせの負荷が下がり、積極的に行動を起こす自主性や自分ごと化などの意識の変化をもたらします。


利用者にも管理者にもうれしい 各種機能とサポートにより
運用に対する不安が払拭できます
利用も管理も簡単!
使いやすいインターフェース
わかりやすいインターフェースのため、利用者が必要な情報に容易にアクセスできます。
また、管理者にとっては複数のカテゴリ設定によりニーズに合わせた使い分けができると共に、利用者からのフィードバックを簡単に収集できるため、人工知能の管理・育成が行いやすくなっています。

QA自動生成などの支援機能にて
管理者の負担を大幅軽減
自然言語処理に長けたIBM Watsonのエンジンを採用し、そのノウハウを持ったスタッフが運用サポートから学習データの作成~精度向上支援まで行うため、管理にかかる負担は最小限で済みます。
特に、ChatGPTとのAPI連携により、AIチャットボットの運用で重要となる学習データ(QAデータ)を自動生成でき、構築作業が大幅に効率化できます。

こんな利活用が可能です
❶就職活動サポート
キャリアセンターとの併用により、効率的かつ効果的な就職活動が可能です。
❷学校生活サポート
自宅や休日など、場所を限定せず24時間365日 知りたい情報が入手可能です。
❸入学案内サポート
入学希望学生や保護者の方からの問い合わせ対応がスムーズになります。
※直接聞くほどでもない潜在ニーズを把握できるため、きめ細かい支援・対応ができます。